こおろぎ醤油とは?
一般的な醤油は、大豆と小麦を主原料に使います。
それに対しこおろぎ醤油は、大豆の代替として『こおろぎ』を麹として『米麹』を原料に使用し醸造した他には無い昆虫発酵調味料です。
東京で昆虫食レストランANTCICADAのチームと一緒に開発した商品で彼らが店舗で提供するこおろぎラーメンなどにも使用されております。
*開発裏話は
こちら

私たちが長年の味噌造りで培った発酵・醸造技術や味噌に使用した木桶をこおろぎ醤油専用にリニューアルして使用するなど、こおろぎを1つの食材として本気で扱い出来上がった昆虫発酵調味料です。

1本あたり約482匹の国産こおろぎを使用しています。
『こいくち?うすくち?』
こおろぎ醤油にはこおろぎ感の違いで「こいくち」「うすくち」があります
※こいくちは直売店限定の商品になっております
『こいくち』はこおろぎらしさを強めに表現した1本
『うすくち』は爽やかで旨み豊かな仕上がりになっています
<原材料>
こおろぎ粉末(日本)、米麹、食塩
<内容量>
100ml
<賞味期限>
360日
<保存方法>
直射日光を避け、常温で保管
※昆虫はエビやカニと成分が類似しているため、甲殻類アレルギーの方はご遠慮ください。
*商品パッケージは予告なく変更になる場合があります。
あらかじめご了承ください。